Diet記事一覧
今回は、夜に食べてもダイエットに役立つ食材を紹介します。夜遅くに食べるのは罪!?夜遅くに食べると太るといわれていますが、これは、PM10時〜AM2時までの間に人間の脂質代謝を調整するタンパク質のビーマルワンが増えます。ビーマルワンは体内に脂肪をため込んだり、その反対に脂肪を利用してエネルギー源にしたりと、脂質の代謝を調節する機能を持つたんぱく質です。その結果、夜遅くに食事をすると、量の増えたビーマ...
空腹時間が10時間を超えると脂肪分解がスタート。さらに成長ホルモンの分泌も促進し代謝もよくまさに【空腹は最高のクスリ】です。そこで、今回は1日のうちで16時間連続で断食をし残りの8時間は何を食べてもよいという、16時間ダイエットについて紹介します。アラフィフ16時間ダイエットをやってみた!わたしが16時間ダイエットをやってみました、そして結果は。3カ月で−6kgで20代の頃の体重に戻りました!おな...
●「やせ菌」ってなに?「やせ菌」はどこにあるのでしょうか?「やせ菌」それはあなたの腸の中にあります。「やせ菌」があるのになぜあなたはやせないのでしょうか?・・・「腸内細菌」は聞いたことがあるかたも多いはずです。腸の中には100兆以上ともいわれる膨大な数の腸内細菌がすみついています。この腸内細菌には「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」のそれぞれ3つのグループに分けられ、その割合は2:1:7が理想的です。...
痩せたいけど、運動も苦手だし食事制限もつらいという人も多いはずです。しかし、痩せたいがゆえに無理なダイエットをしてその先にはリバウンドしてしまったりということも。今回は梅干しをレンジで加熱してダイエット効果がアップするというダイエッターにうれしい情報を紹介します。焼き梅干しで痩せる!「バニリン」とは?「焼き梅干し」?梅干しは普通は焼いたりしませんよね。しかし、梅干しは加熱するとなんと!脂肪燃焼効果...
遺伝子検査ダイエットって知っていますか?親から受け継いだ遺伝子を調べて、その遺伝子の型にあったダイエットで痩せるというものです。遺伝子は生涯、変わらないわけですから自分がどういった太り方なのかを知れば、それに特化してダイエットをすれば効率的にやせることができると思いました。実際にわたしも調べてみたので、どのようなダイエットか紹介していきます。遺伝子ダイエットとは?自分の遺伝子の型でどのような食事を...
男女ともに40代をこえてくると、なかなか痩せにくくなり ダイエットも思ったほどの効果が上がらないことが多いのではないでしょうか。実は、それにはホルモンバランスが大きく関係しておりホルモンバランスを整えることで、キレイに痩せることが叶うのです。キレイに痩せるための3大要素とは 若返りホルモン( DHEA )筋肉アップ(アミノ酸 ).脂肪細胞の自滅(ビタミン D )1@:若返りホルモンDHEADHEA...
昨今、糖質制限ダイエットなどがはやっており、お笑いタレントなど、芸能界の実践者も多くあのダイエットジムのライ〇ップでも糖質制限により、痩身メニューが実施されています。しかし、この糖質制限ダイエットにはリバウンドという耳をふさぎたくなる結果になることが多々あります。というのも糖質制限は一生、続けることが難しいからです。このダイエットによるリバウンドは以前よりも、筋肉量が減り脂肪量が増えるということが...
わたしのサロンに訪れるお客様のお悩みは体重増加が圧倒的に多いです。実は、体重増加の原因は脂肪太り以外に、「水太り」があり水太りはむくみによることが原因と考えられます。さて、これからあなたが水太りなのか、脂肪太りなのか探っていきましょう。そして、今回はむくみについてと水太りの解消法などお伝えしていきます。体重増加=脂肪量が増えたとは限らない体重が増えてしまうと真っ先に思い浮かぶ原因は食べ過ぎや、運動...
万年ダイエッターで美容マニアのわたしですが、ふるさと納税の返礼品を選ぶ基準として、健康、美容、ダイエットによさそうなものを毎回、チョイスしております。そこで、今回紹介するのはこれは効く!と太鼓判の一つとして「蒸し生姜」を乾燥して作られた生姜湯です。「蒸し生姜」を乾燥して作られた生姜湯とは生姜湯は高知県産ですべて国産原料で合成甘味料など無添加で、生姜を蒸して乾燥すると痩せ成分の「ショーガオール」が5...
そろそろ初夏を迎える季節になりました。スーパーへ出向くと、国産の「オクラ」を見かけるようになりましたね。わたしの住んでいる東北では地元産は真夏にならないと出まわりませんが、いまは鹿児島県産などをよく見かけます。家庭菜園でオクラを育てたことがありますが、黄色のかわいくてキレイな花が咲きます。そこで、今回は食物繊維をたくさん含んだオクラのダイエット効果について紹介します。オクラのネバネバにダイエット効...
高野豆腐はわたしにとっては、子どもの頃から身近な食材ですが、みなさんはどうでしょうか?今回は、万年ダイエッターのわたしにとってリバウンドしないためのスーパー痩せ食材の一つである高野豆腐のダイエット効果について紹介していきます。ダイエットはリバウンド防止が必須!リバウンドをしないダイエット方法は世のダイエッターの永遠の課題であり理想のダイエットではないでしょうか。ダイエットで脂肪だけでなく筋肉も減ら...
体脂肪を減らす方法として挙げられるのは、運動、食事制限、サプリ、お茶、食べ物などいろいろあります。身近な食べ物であるりんごに含まれる「プロシアニジン」という成分が体脂肪を減少させるとして特定保健用食品として認められ、サプリやお茶などに採用されているのを知っていますか?そこで、今回は注目の成分「プロシアニジン」についてご紹介していきますので、メタボ対策やダイエットの参考にしてくださいね。プロシアニジ...